夏バテ予防の話
こんにちは、えびすです。
梅雨が明けてから、すっかり暑くなりましたが
皆さん体調はいかがですか?
暑い日々で体調が崩れると、夏バテになりやすいので、
今回は夏バテ予防についてご紹介します。
夏バテの一般的な症状として、
暑さによる発汗、水分の摂取過多、睡眠不足、ストレス等が
増加します。
その結果、体温調節の乱れ、胃腸障害、ビタミンの消耗、
自律神経の失調等が起こります。
このような夏バテを防ぐ方法は色々ありますが、
効率の良い水分補給の仕方についてお話します。
汗によって失われた水分補給には、
①一度にたくさん飲みすぎない
②ミネラル(塩分やマグネシウム等)を含んだ水分
③こまめに摂取する
④入浴や運動前に事前に水分補給
以上の事に気を付けながら
上手に水分補給を行い、
夏バテ予防を行いましょう。